Archive2017年01月 1/1
母教会イベント:聖書のみことば展(2017年1月)

■ 母教会イベント:聖書のみことば展(2017年1月)・手書きの優しいタッチで聖書のことばを・・・ 母教会(めぐみバプテスト教会)のS兄が主体になって準備しております恒例のイベント「心に残る 聖書のみことば展」を観てまいりました。 兄弟が書かれた手書きのみことばや、クリスチャン詩人の聖書に関する言葉、また牧師の父による達筆な聖句の作品が、数十点展示してあります。優しいタッチのみことばから、励ましや導き、...
- 0
- -
1月29日 日曜礼拝

1月29日 日曜礼拝(91)天候:晴れ週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。■賛美(聖歌より。括弧内は旧番号) ・629(591)おそれなく近よれ・524(506)岩なるイエス・378(385)さかえあれや■メッセージ:「栄光に満ちた礼拝と怒りの鉢」 ・聖書箇所 ヨハネの黙示録 15:1-8 ほか...
- 0
- -
1月22日 日曜礼拝

1月22日 日曜礼拝(90)天候:晴れ週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。■賛美(聖歌より。括弧内は旧番号) ・629(591)おそれなく近よれ・474(461)ながしたまいし・378(385)さかえあれや■メッセージ:「7つの宣告②患難時代の恵みと報い」 ・聖書箇所 ヨハネの黙示録 14:9-20 ほか...
- 0
- -
母教会の男性朝食会にお邪魔しました。

母教会の男性朝食会(1/14・土)にお邪魔しました。 牧師の母教会であるめぐみバプテスト教会(多摩・永山)の男性食事会に久しぶりにお邪魔いたしました。 毎月1回、土曜日に近所のファミレスを利用して催されます朝食会。牧師の湯浅先生はじめ、毎回手書きのみことばを紹介されますS兄、小さな体でも一生けん命に労するM兄などなど・・・あの時と変わらない馴染みの面々です。でもこの日は男性だけでなく、一部婦人の方々も...
- 0
- -
パレスチナが死海文書を自分たちのものと主張

■ パレスチナが死海文書を自分たちのものと主張イスラエルへの祈り(「月刊ハーベスト・タイム」より)――― 詩篇122:6”エルサレムの平和のために祈れ” 死海文書がへブル語で書かれていることは明らかである。しかし、パレスチナ人はこの古文書がエルサレムの神殿の丘のようにアラブ人イスラム教徒のものであると主張している。*画像は(上)イザヤ書写本 (下)死海写本が発見されたクムランの洞窟群のひとつ イスラエルのユ...
- 0
- -
1月15日 日曜礼拝

1月15日 日曜礼拝(89)天候:晴れ週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。■賛美(聖歌より。括弧内は旧番号) ・629(591)おそれなく近よれ・620(585)この身の生くるは・378(385)さかえあれや■メッセージ:「7つの宣告①示された勝利の幻」 ・聖書箇所 ヨハネの黙示録 14:1-8 ほか...
- 0
- -
子供の質問 ~学校で誤った聖書知識を教え込まれる子供たち

■ 子供の質問 ~学校で誤った聖書知識を教え込まれる子供たちイスラエルへの祈り(「月刊ハーベスト・タイム」より)――― 詩篇122:6”エルサレムの平和のために祈れ”* ムニル・カキシュ、ラマラ教会&ニューライフの家より――――「本当に十字架にかかったのはイエスだったのですか。学校では十字架にかかったのはユダで、イエスは死ぬことなく天にあげられたと習いました」。これはキッズクラブの最後の授業で、一人の女の子が私...
- 0
- -
1月8日 日曜礼拝

1月8日 日曜礼拝(88)/主の晩餐(聖餐式)天候:曇りのち雨週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。■賛美(聖歌より。括弧内は旧番号) ・629(591)おそれなく近よれ・620(584)あたらしき地に・378(385)さかえあれや■メッセージ:「偽りの三位一体② 地から出た獣と聖霊の働き」 ・聖書箇所 ヨハネの黙示録 13:11-18 ...
- 0
- -
1月1日(元旦) 日曜礼拝

1月1日(元旦) 日曜礼拝(87)天候:晴れ新年の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・■賛美(聖歌より。括弧内は旧番号) ・629(591)おそれなく近よれ・469(456)さかえの王にます主の・378(385)さかえあれや■メッセージ:「神の栄光をたたえる礼拝を」 ・聖書箇所 詩篇29:2、申命記6:4-5 ほか...
- 0
- -