Archive2015年07月 1/2
Son Of God
イエスの生涯描いた『サン・オブ・ゴッド』 DVD・ブルーレイで発売にあわせてSon Of God | "Crave" by For King & Country | 20th Century FOX Son Of God【日本語吹き替え版】...
- 0
- -
神殿崩壊記念日

先日日曜は、神殿崩壊記念日だったそうです。神殿崩壊を嘆き、壁の前で9日間断食をする。ローマによるエルサレム崩壊(AD70)。聖書では「その人(イエス)血(の責任)はわれわれと子孫の上に」(マタイ27:25)という言葉のとおり、メシア拒否の結末として理解されます。マサダ陥落(神殿崩壊後2年間967人が篭城した結果、集団自決という悲劇に至り、「ノーモア・マサダ」と記憶に刻まれている)もその延長線上にある出来事(...
- 0
- -
7月26日 日曜礼拝
7月26日 日曜礼拝(13)天候:晴れ■賛美 聖歌518(旧500)みことばなる474(461)ながしたまいし■メッセージ:イエスの十字架上の七言②(ルカ23:43)イエスが十字架上で発した7つのことば、そのふたつ目は「まことに、あなたに告げます。あなたはきょう、わたしとともにパラダイスにいます。」①十字架上のイエスを見上げる宗教的リーダーたち、民衆たち、ローマ兵たちの目②イエスにかけられる罵倒や、起こる出来事から見え...
- 0
- -
映画『God's Not Dead』(神は死んだのか)の「特別映像」
God's Not Dead(神は死んだのか)-「特別映像」God's Not Dead2公開告知にあわせて、前作を振り返る。2014/11/14 に公開アメリカの大学で実際に起きたさまざまな訴訟事件を基に、神を信じる学生が神の存在を証明すべく、無神論者の教授と対決するさまを描いたドラマ。『カウントダウン 合衆国滅亡の時』などのハロルド・クロンク監督が、知的刺激に満ちた娯楽作に仕上げた。信仰心と自身の将来のどちらを取るかという難しい選択...
- 0
- -
ベテルバプテスト教会BBQ

ベテルバプテスト教会青年会BBQ7月20日(月)、ベテルバプテスト教会青年会主宰のBBQの交わりがありました。当教会からは女性が1名参加いたしました。ほかに、めぐみBCと荒川沖BCから青年たちが参加いたしました。...
- 0
- -
映画『God's Not Dead2』の紹介映像
映画『God's Not Dead2』、来年イースターに公開 6000万ドル(約73億円)の興行収入を達成した『神は死んだのか(原題:God’s Not Dead)』の続編『God’s Not Dead 2: He's Surely Alive(神は死んだのか2―確かに生きている)』が、来年のイースターに公開されるとのこと。この度はそれにあわせて動画を紹介。...
- 0
- -
イスラエルの文書伝道
・イスラエルの文書伝道月間ハーベスト・タイム「イスラエルのために祈れ」よりご紹介ディビット・ツァドク、ハ・ゲフェン出版社ーイスラエルの人々は霊的何かを求めている。それは中東とイスラエル国内の緊迫した情勢が影響していることに疑いの余地はない。こうした人々の必要を感じつつ、文書伝道に力を注ぎ、二冊の文書の印刷を終えた。一冊はロシア語の書籍、もう一冊はスタン・テルキン著『裏切られて』のペルシャ語版である...
- 0
- -
7月19日 日曜礼拝
7月19日 日曜礼拝(12)天候:晴れ■賛美 聖歌518(旧500)みことばなる614(578)主の愛のながうちに■メッセージ:イエスの十字架上の七言①(ルカ23:34)イエスが十字架上で発した7つのことば、そのひとつ目のことばは、「父よ。彼らをお赦しください。彼らは何をしているか自分でわからないのです。」①イエスの祈りは、正しい裁きによって神の義が示されることではなく、十字架上で自分の罪を購うものでもなく(そもそも...
- 0
- -
7月12日 日曜礼拝
7月12日 日曜礼拝(11)天候:晴れ■賛美 聖歌518(旧500)みことばなる551(529)ゆきてつげよあまねく■メッセージ:二回目のナザレ訪問(マルコ6:1-6)イエス様はカペナウムからご自身の故郷ナザレへ再び来られた。前回来られた時の記事はルカ4:16-30。今回は弟子たちを連れて、ラビ(教師)として安息日に会堂でみことばの奉仕をしておられた。主のすばらしい教えに対して、古くから親しむ人々の反応は驚きであり、次第...
- 0
- -
イスラエルの兆し
・世論の本音(『月間ハーベスト・タイム』より引用) イスラエル聖書協会の指導者、ピクター・カリシャーは、国会議員全員に旧・新約が共に収録された聖書を送るという大胆な行動に出た。メディアは「宣教活動」と一斉に酷評したが、イスラエル・トゥデイの調査では、この行動を不愉快だと感じたイスラエル人はわずか27%であった。ユダヤ人の新約聖書に対するアレルギーは薄れつつあるようだ。イスラエルの人々が新約聖書の語る...
- 0
- -