日曜礼拝のご案内
2022年05月15日 公開
礼拝にお越しいただく前に
新型コロナウイルス感染予防のためのお願い←何卒よろしくお願いいたします。

聖書の言葉と礼拝であなたの心に潤いを。
あなたもご一緒に、聖書の話を聞いてみませんか?
あなたもご一緒に、聖書の話を聞いてみませんか?
いつも当教会のブログをご覧いただき、ありがとうございます。また、初めての方はようこそお越しくださいました。
今の時代は「一体何が揺るがない真理なのか」「真理なんかあるのか」・・・時代が変わっても変わらない価値が見出しにくい、いや見出すことさえあきらめてしまったかのように思えます。もしも、「どんな価値観でも何でもあり」がまかり通るなら、それは「寛容な楽園」ではなく、単なる混とん(カオス)でしかありません。
いかがでしょうか。このような時代(いま)こそ、変わらぬ価値を持つ聖書の言葉に触れてみませんか?聖書の言葉は、いつも私たちが生きていゆくうえで大切なことを教えてくれます。もしもあなたが「本当に有意義な歩み」を求めるのなら、聖書の言葉を学んでみませんか?どうぞお気軽に、教会へお出かけください。
――― あなたの心の重荷・・・もう下ろしませんか?実り豊かな歩みを求めるあなたに贈られた聖書のメッセージに耳を傾けてみませんか?神さまは、両手を広げてあなたのことを待っていますよ。皆様のお越しを心より歓迎いたします。

*時間は11:00-12:15(開場 10:30より)
*プログラム:招詞、賛美①、開会の祈り、歓迎・報告、賛美②、聖書からメッセージ、頌栄・祝祷
(献金は神様への信仰ゆえに、喜んで捧げるものです。参加者に強制するものではございません)

・礼拝30分前より入場できるようにいたします。余裕をもってお集まりください。
・当日聖書等はご用意いたしますので、お持ちでない方もご安心ください。
・お車でお越しの方は、事前にご相談ください。
・礼拝後にお茶とお菓子をご用意しております。
・家庭的な雰囲気と、です。お気軽にどうぞ。
・当日聖書等はご用意いたしますので、お持ちでない方もご安心ください。
・お車でお越しの方は、事前にご相談ください。
・礼拝後にお茶とお菓子をご用意しております。
・家庭的な雰囲気と、です。お気軽にどうぞ。
*5月の礼拝メッセージ:
シリーズメッセージ「エレミヤ書講解」(牧師 小野寺望)
※5月は22・29日はペンテコステ(6/5)を覚えて、キリストの昇天と聖霊降臨、教会誕生についてのメッセージをいたします。
メッセージのアウトラインや解説もお配りいたしますので、ご安心ください。

|聖餐式(せいさんしき)のご案内
*次回聖餐式は、2022年7月3日の日曜礼拝です。
*聖餐式についての考え方(「主の晩餐」と呼ぶこともあります)
聖餐式は、主イエス・キリストが再び来られる時まで守るように、聖書によって地域教会に命じられた礼典の一つです。すべての人は生まれながら神に敵対する罪人です。しかしキリストを信じる信仰によって赦された者が、互いにそのことを記念して、パンとぶどう(酒)汁をいただきます。パンとぶどう汁は十字架上で裂かれたキリストのみ体と、流された尊い血の象徴です。
*聖餐式はいつ行う?誰が参加できるの?
いつ、誰が行ったかという点について、聖書には明確な指示はありません。ましてや初代教会の時代には、洗礼(バプテスマ)の方法は浸礼(全身を水に沈める)以外にありませんので、その他の方法の場合どうするかなどという想定はしていません。
以上のことを踏まえ、私どもの教会では、奇数月(1・3・5・7・9・11)の第一週の礼拝の中で、聖餐式を執り行います。また、聖餐式の意義はキリストによる救いを記念することですので、まず福音を信じて、キリストによって救われている確信があること、また地域教会に命じられた礼典ですので、洗礼(バプテスマ)を受けている方※が参加いただけます。「かつて教会に通っていたが、今は探している」という方も参加いただけます。
※洗礼の方法(浸礼・滴礼)については問いません。
自分の歩みを振り返り、悔い改めていない罪が無いか自己吟味して、主の恵みに感謝してパンと杯をいただきましょう。

*聖餐式のイメージ(実際には種の入らない薄いパン(ヘブル語でマッツァ)を用います。
◆聖書について知りたい方へ、他サイトさまも参考にどうぞ!

*聖書入門.comは、ハーベスト・タイム・ミニストリーズ(代表 中川健一師)が運営する聖書入門サイトです。
*私どもは、聖書という神のメッセージをありのまま説き明かすことをモットーとし、またユダヤ人の救いを祈り、ハーベスト・タイム・ミニストリーズを通してユダヤ人伝道を応援しております。
|教会までのアクセスはこちら
東京都多摩市落川1255番地43
*連絡先(牧師携帯):080-6576-2306
「途中まで来ているけれど、迷ってしまった」「当日、飛び入りで参加したい」「車で来ているけどどこに駐車したらいいか」など、お急ぎの際はこちらに連絡いただければ、ご案内いたします。

◆バスをご利用の方へ
*駅からのアクセスは京王バスが便利です(「東寺方3丁目」にて下車)。
・多摩センター駅(5番乗り場)より:桜72・桜73
・聖蹟桜ヶ丘駅(9番乗り場)より:桜72・桜73
・聖蹟桜ヶ丘駅(4番乗り場)より:桜92・桜93
※2018年5月時点
*交通機関についての詳細は京王バスホームページ[https://www.keio-bus.com/]
もしくは京王バス(路線バスについての問合せ窓口)までお願いいたします。
TEL : 042-352-3713 (平日9:00~18:00/土日祝・年末年始を除く)
*「希望の光バプテスト」で検索を!
Twitterでも情報を配信しております。

希望の光バプテスト教会

Facebookページも宣伝
*以下はランキングサイトへの投票ボタンです。



- 関連記事
-
- 日曜礼拝のご案内 (2022/05/15)
- 〈 お願い 〉日曜礼拝での新型コロナ感染予防のために (2020/04/13)
- 1月14日 日曜礼拝 (2018/01/16)
5月8日 日曜礼拝
2022年05月15日 公開
週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・
聖書が示す唯一の希望の光をあなたに。
※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。

1 さあ 【主】に向かって 喜び歌おう。
私たちの救いの岩に向かって 喜び叫ぼう。
2 感謝をもって 御前に進み 賛美をもって
主に喜び叫ぼう。
3 まことに【主】は大いなる神。
すべての神々にまさって 大いなる王である。
・469(456) さかえの王ににます主の
・344(353) 世にもとうとくきよきふみあり
・376(383) ちち・みこ・みたまの
聖書箇所
エレミヤ書46:1~28
1 諸国の民について、預言者
エレミヤにあった【主】のことば。
2 エジプトについて、すなわち
ユーフラテス河畔のカルケミシュ
にいたエジプトの王ファラオ・
ネコの軍勢について。
ユダの王、ヨシヤの子エホヤキム
の第四年に、バビロンの王ネブカ
ドネツァルがこれを打ち破った。
〈 一部割愛 〉
27 わたしのしもべヤコブよ、
恐れるな。
イスラエルよ、おののくな。
見よ。わたしがあなたを遠くから、
あなたの子孫を捕囚の地から
救うからだ。
ヤコブは帰って来て、だれにも脅か
されずに 平穏に安らかに生きる。
28 わたしのしもべヤコブよ、
恐れるな。
──【主】のことば──
わたしが、あなたとともに
いるからだ。
わたしは、あなたを追いやった先の
すべての国々を滅ぼし尽くす。
しかし、あなたを滅ぼし尽くすこと
はない。
ただし、さばきによってあなたを懲ら
しめる。
決してあなたを罰せずにおくことはない。」
*「新改訳2017」を使用しています。
エレミヤ書46:1~28エレミヤ書46:1~28
1 諸国の民について、預言者
エレミヤにあった【主】のことば。
2 エジプトについて、すなわち
ユーフラテス河畔のカルケミシュ
にいたエジプトの王ファラオ・
ネコの軍勢について。
ユダの王、ヨシヤの子エホヤキム
の第四年に、バビロンの王ネブカ
ドネツァルがこれを打ち破った。
〈 一部割愛 〉
27 わたしのしもべヤコブよ、
恐れるな。
イスラエルよ、おののくな。
見よ。わたしがあなたを遠くから、
あなたの子孫を捕囚の地から
救うからだ。
ヤコブは帰って来て、だれにも脅か
されずに 平穏に安らかに生きる。
28 わたしのしもべヤコブよ、
恐れるな。
──【主】のことば──
わたしが、あなたとともに
いるからだ。
わたしは、あなたを追いやった先の
すべての国々を滅ぼし尽くす。
しかし、あなたを滅ぼし尽くすこと
はない。
ただし、さばきによってあなたを懲ら
しめる。
決してあなたを罰せずにおくことはない。」
*「新改訳2017」を使用しています。
↑カーソルを合わせると聖句の一部が確認できます。
小野寺望 牧師

| はじめに
~世界大に働く神の御手を意識するとき
1.左翼台頭により聖書的価値観が壊れる米国と世界危機の勃発
(1)バイデン大統領当選にまつわる疑惑と、その後の低評価
*参照 『アメリカの終わり』中山泉著 ※ハーベスト・タイム・ミストリーズ推薦図書
①大国アメリカへの期待:コロナ禍に続くウクライナ侵攻
②神の預言の成就に向けて:イスラエルを取り巻く異邦人諸国もまた、神の御手の内にある。
*今は理解できなくても、世界統一政府の実現や患難時代に向かう布石である。
*将来、イスラエルを攻める北の連合軍の長は「ロシュ」は、ロシアと理解される。
2.預言者エレミヤの奉仕 ~異邦人とユダヤ人の両者の預言
(1)エレミヤは、異邦人諸国への預言者としても召されている(1:5)
(2)まず、ユダヤ人に対して預言をまとめた(2~45章)
◆エレミヤ書のアウトライン・・・①~⑤は過去の記事をご覧ください。
⑥エジプトで語られた周辺諸国への言葉(43~51章)
A.43:1~44:30・・エジプトに寄留する民へのことば(時系列的に最後のメッセージ)
B.45章・・・・バルクに関する預言(時系列的には36章の後に来る)
C.周辺の異邦人諸国に対する預言(7区分・9か国のより罪深い諸国へのさばき)
a.46章・・・・・エジプトに対する預言、
b.47章・・・・・・ペリシテに対する預言
c.48章・・・・・モアブに対する預言、
d.49:1~6・・・・・・アモン人に対する預言
e.49:7~22・・・エドムに対する預言、
f.49:23~39・・・ダマスコ、ケダルとハツォル、エラム、
g.50~51章・・・バビロンについて
| メッセージのアウトライン
Ⅰ エジプトの落日(1~12節)
Ⅱ エジプト侵攻と国外追放(13~24節)
Ⅲ さばきの後の希望 ~神の御業の素晴らしさ(25~28節)
|ゴール:
Ⅰ異邦人もイスラエルの神を見出せ
*このメッセージは、異邦人が聖書に基づき現実味のある信仰生活を持つためのものである。


※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去のメッセージアウトラインについて
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
■母の日を覚えて・・・
1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女アンナ・ジャービスが母クレア・ジャービスの死に遭遇したことで、生前に母を敬う機会を設けようと働きかけたこと。
やがて、この働きかけが日曜学校運動推進者のジョン・ワナメーカー(百貨店を考案した実業家)らの手によりアメリカ全土に広まり、1914年には当時のウイルソン大統領が、5月の第二日曜日を「母の日」と制定し、国民の祝日となった。

*お気に召していただけましたら、ランキングサイトへの投票もお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 5月8日 日曜礼拝 (2022/05/15)
- 5月1日 日曜礼拝 (2022/05/15)
- 4月24日 日曜礼拝 (2022/04/30)
5月1日 日曜礼拝
2022年05月15日 公開
★教会設立記念礼拝★
2015年5月3日に第1回日曜礼拝(会場 桜美林大学多摩アカデミーヒルズ貸会議室)で催されました。
|第1回目日曜礼拝の記事はこちら
週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・
聖書が示す唯一の希望の光をあなたに。
※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。

1 さあ 【主】に向かって 喜び歌おう。
私たちの救いの岩に向かって 喜び叫ぼう。
2 感謝をもって 御前に進み 賛美をもって
主に喜び叫ぼう。
3 まことに【主】は大いなる神。
すべての神々にまさって 大いなる王である。
・469(456) さかえの王ににます主の
・614(578) 主の愛のながうちに
・171(210) 主よながみまえにゆき
・376(383) ちち・みこ・みたまの
聖書箇所
エレミヤ書45:1~5
1 ユダの王、ヨシヤの子エホヤキム
の第四年に、ネリヤの子バルクが、
エレミヤの口述によってこれらの
ことばを書物に書いたとき、
預言者エレミヤが彼に語った
ことばは、こうである。
2 「バルクよ、イスラエルの神、
【主】は、あなたについてこう
言われる。
3 『あなたは言った。ああ、私は
わざわいだ。【主】は私の痛み
に悲しみを加えられた。
私は嘆きで疲れ果て、憩いを
見出せない、と。』」
4 「エレミヤよ、あなたは彼に
こう言え。『【主】はこう言われる。
見よ。わたしは自分が建てたもの
を自分で壊し、わたしが植えた
ものを自分で引き抜く。この全土
をそうする。
5 あなたは、自分のために大きな
ことを求めるのか。求めるな。
見よ。わたしがすべての
肉なる者に、わざわいを下そうと
しているからだ
──【主】のことば──。
しかしわたしは、あなたが行くどこ
ででも、あなたのいのちを戦勝品と
してあなたに与える。』」
*「新改訳2017」を使用しています。
エレミヤ書45:1~5エレミヤ書45:1~5
1 ユダの王、ヨシヤの子エホヤキム
の第四年に、ネリヤの子バルクが、
エレミヤの口述によってこれらの
ことばを書物に書いたとき、
預言者エレミヤが彼に語った
ことばは、こうである。
2 「バルクよ、イスラエルの神、
【主】は、あなたについてこう
言われる。
3 『あなたは言った。ああ、私は
わざわいだ。【主】は私の痛み
に悲しみを加えられた。
私は嘆きで疲れ果て、憩いを
見出せない、と。』」
4 「エレミヤよ、あなたは彼に
こう言え。『【主】はこう言われる。
見よ。わたしは自分が建てたもの
を自分で壊し、わたしが植えた
ものを自分で引き抜く。この全土
をそうする。
5 あなたは、自分のために大きな
ことを求めるのか。求めるな。
見よ。わたしがすべての
肉なる者に、わざわいを下そうと
しているからだ
──【主】のことば──。
しかしわたしは、あなたが行くどこ
ででも、あなたのいのちを戦勝品と
してあなたに与える。』」
*「新改訳2017」を使用しています。
↑カーソルを合わせると聖句の一部が確認できます。
小野寺望 牧師

| はじめに
~忠実な信仰者が受ける報い
1.忠実な者が苦難に遭い、未信者が富んでいるように見えるのはなぜ?
(1)原則:神は忠実な信仰を喜び、その者を愛し、その歩みに報いてくださる。
(2)どのような状況でも、神への愛と確信を保つために、聖書から学ぶ必要がある。
*今日の異邦人信者と、エレミヤの時代のディスペンセーションの違いを理解せよ。
2.エレミヤ(またはこの時代の忠実な預言者)への報い。
(1)この時代のイスラエルは、信仰に対する祝福(霊的・物質的両面)が約束された時代。
*モーセの律法(モーセ契約)の命令に、信仰をもって従うかどうか。
*イスラエルへの外敵の襲来は、根本的原因は民の不信仰。
(2)エレミヤ個人に対しては、預言者として召す際に、神様が約束を与えておられた。
*「地上における奉仕の成功を期待してはならない」(イスラエルの不信仰への確信)
*奉仕を遂行するための守りや、神との交わりという祝福は豊かに与えられた。
*地上生涯を終えたのち、豊かな祝福に与ることは言うまでもない。
・イスラエルの一員として、また旧約時代の忠実な奉仕者としての祝福。
| メッセージのアウトライン
Ⅰ 書記バルクの嘆き(1~3節)
Ⅱ 書記バルクへの預言(3~5節)
|ゴール:
Ⅰ葛藤を乗り越え、神と和解せよ
*このメッセージは、神への不安と理不尽さの誤解を解き、平安をいただくためのものである。


※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。

*過越しの祭りのイメージ(イスラエルでは桜に似たアーモンドの花が春の訪れを知らせる)

*聖餐式のイメージ(実際にはパン種の入らない薄いパン(ヘブル語でマッツァ)を用います。
過去のメッセージアウトラインについて
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
*お気に召していただけましたら、ランキングサイトへの投票もお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 5月8日 日曜礼拝 (2022/05/15)
- 5月1日 日曜礼拝 (2022/05/15)
- 4月24日 日曜礼拝 (2022/04/30)
聖書通読表2022(ダウンロード自由)
2022年05月01日 公開
あなたも新年から、聖書通読を始めませんか?毎日聖書で一日のスタートを切ろう。
神のことばに親しんで、聖書全体を理解しよう。
*一年間で旧新約聖書を一巡する通読プラン(ハーベスト・タイム『クレイ』のプランを参考にしています。)
*毎月更新してゆきます。ダウンロードは下記のバナーをクリック!

※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去に公開した聖書研究資料について
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
- 関連記事
-
- 聖書通読表2022(ダウンロード自由) (2022/05/01)
- 6月17日 日曜礼拝 (2018/06/25)
- 聖書を手軽に調べたい方へ~ 聖書入門.com (2017/07/01)
4月24日 日曜礼拝
2022年04月30日 公開
週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・
聖書が示す唯一の希望の光をあなたに。
※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。

23 【主】を愛せよ。すべての主にある
敬虔な者たち。【主】は誠実な者を
保たれるが高ぶる者には 厳しく
報いをされる。
24 雄々しくあれ。心を強くせよ。すべて
【主】を待ち望む者よ。
・426(424) 十字架にかかりたる
・196(229) おどろくばかりの
・378(385) さかえあれや
聖書箇所
エレミヤ書44:15~30
15 そのとき、自分たちの妻が
ほかの神々に犠牲を供えて
いることを知っている男たち
のすべてと、大集団をなして
そばに立っている女たち
すべて、すなわち、エジプトの
地とパテロスに住むすべての
民は、エレミヤに答えた。
16 「あなたが【主】の名によって
私たちに語ったことばに、私たち
は従うわけにはいかない。
〈 一部割愛 〉
29 これが、あなたがたへ
のしるしである──【主】の
ことば──。わたしはこの
場所であなたがたを罰する。
あなたがたにわざわいを下す
というわたしのことばが必ず
成就することを、あなたがたが
知るためである。』
30 【主】はこう言われる。『見よ。
わたしは、エジプトの王
ファラオ・ホフラをその敵の手に、
そのいのちを狙う者たちの手に
渡す。ちょうどユダの王ゼデキヤを、
そのいのちを狙っていた彼の敵、
バビロンの王ネブカドネツァルの
手に渡したように。』」
*「新改訳2017」を使用しています。
エレミヤ書44:15~30エレミヤ書44:15~30
15 そのとき、自分たちの妻が
ほかの神々に犠牲を供えて
いることを知っている男たち
のすべてと、大集団をなして
そばに立っている女たち
すべて、すなわち、エジプトの
地とパテロスに住むすべての
民は、エレミヤに答えた。
16 「あなたが【主】の名によって
私たちに語ったことばに、私たち
は従うわけにはいかない。
〈 一部割愛 〉
29 これが、あなたがたへ
のしるしである──【主】の
ことば──。わたしはこの
場所であなたがたを罰する。
あなたがたにわざわいを下す
というわたしのことばが必ず
成就することを、あなたがたが
知るためである。』
30 【主】はこう言われる。『見よ。
わたしは、エジプトの王
ファラオ・ホフラをその敵の手に、
そのいのちを狙う者たちの手に
渡す。ちょうどユダの王ゼデキヤを、
そのいのちを狙っていた彼の敵、
バビロンの王ネブカドネツァルの
手に渡したように。』」
*「新改訳2017」を使用しています。
↑カーソルを合わせると聖句の一部が確認できます。
小野寺望 牧師

| はじめに
~異なる歴史観(世界観)の衝突
1.どのような歴史観(世界観)を持つかが、その人の価値観を規定する。
①聖書には、立つべき世界観が明確に示され、それは「世」(まことの神を否定する思想)とは異なる。
*創造主(神)による天地創造、人間の堕落に伴う罪と死、神の計画、救いに至る信仰 など
②本来、聖書的世界観と、この世の世界観は相交わらない。
*ファンダメンタルな立場(忠実な聖書信仰)が嫌われ、自由主義神学(不信仰)が受け入れられる。
*「原理主義は不寛容で悪い」ではなく、聖書が神のことばなら、忠実に取り扱うのは当然である。
*「中を採用して妥協する」ような不純物を含んだ結論は、混乱を産むばかりである。
2.不信者(未信者)が信仰を持つためには
①今まで持っていた歴史観(世界観)を乗り越え、聖書的なものに正される必要がある。
②それは方法であり、また結果でもある。
③あらゆる伝道(宣教)は、聞く人々に歴史観(世界観)の転換を求める聖霊のみわざである。
3.ユダ王国(寄留の民)に対するエレミヤ最後のメッセージ
①これまでも、預言者が語る神のことばを無視し、多くのフェイクニュースに翻弄された民
②最後の最後まで、誤った歴史館を正し、与えられた使命を全うする。
| メッセージのアウトライン
Ⅰ 寄留する民の歴史観(15~19節)
Ⅱ 正しい歴史観の解説(20~23節)
Ⅲ ユダの民へ ~最後のメッセージ(24~30節)
|ゴール:
Ⅰ神の視点(歴史観)に立って、使命に全うせよ
*このメッセージは、エレミヤと民のやり取りから神の視点に立つ大切さを学ぶものである。


※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去のメッセージアウトラインについて
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
*お気に召していただけましたら、ランキングサイトへの投票もお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 5月1日 日曜礼拝 (2022/05/15)
- 4月24日 日曜礼拝 (2022/04/30)
- 4月17日 日曜礼拝 (2022/04/30)