日曜礼拝のご案内
2021年03月07日 公開
礼拝にお越しいただく前に
新型コロナウイルス感染予防のためのお願い←何卒よろしくお願いいたします。

聖書の言葉と礼拝であなたの心に潤いを。
あなたもご一緒に、聖書の話を聞いてみませんか?
あなたもご一緒に、聖書の話を聞いてみませんか?
いつも当教会のブログをご覧いただき、ありがとうございます。また、初めての方はようこそお越しくださいました。
今の時代は「一体何が揺るがない真理なのか」「真理なんかあるのか」・・・時代が変わっても変わらない価値が見出しにくい、いや見出すことさえあきらめてしまったかのように思えます。もしも、「どんな価値観でも何でもあり」がまかり通るなら、それは「寛容な楽園」ではなく、単なる混とん(カオス)でしかありません。
いかがでしょうか。このような時代(いま)こそ、変わらぬ価値を持つ聖書の言葉に触れてみませんか?聖書の言葉は、いつも私たちが生きていゆくうえで大切なことを教えてくれます。もしもあなたが「本当に有意義な歩み」を求めるのなら、聖書の言葉を学んでみませんか?どうぞお気軽に、教会へお出かけください。
――― あなたの心の重荷・・・もう下ろしませんか?実り豊かな歩みを求めるあなたに贈られた聖書のメッセージに耳を傾けてみませんか?神さまは、両手を広げてあなたのことを待っていますよ。皆様のお越しを心より歓迎いたします。

*時間は11:00-12:15(開場 10:30より)
*プログラム:招詞、賛美①、開会の祈り、歓迎・報告、賛美②、聖書からメッセージ、頌栄・祝祷
(献金は神様への信仰ゆえに、喜んで捧げるものです。参加者に強制するものではございません)

・礼拝30分前より入場できるようにいたします。余裕をもってお集まりください。
・当日聖書等はご用意いたしますので、お持ちでない方もご安心ください。
・お車でお越しの方は、事前にご相談ください。
・礼拝後にお茶とお菓子をご用意しております。
・家庭的な雰囲気と、です。お気軽にどうぞ。
・当日聖書等はご用意いたしますので、お持ちでない方もご安心ください。
・お車でお越しの方は、事前にご相談ください。
・礼拝後にお茶とお菓子をご用意しております。
・家庭的な雰囲気と、です。お気軽にどうぞ。
*2月の礼拝メッセージ:
新年度(2021年)の教会テーマに合わせたメッセージを4回にわたり行います。
エレミヤ書講解は、3月から再開いたします(次回は3月1日 第42回で18章から)
シリーズメッセージ: 「講解 エレミヤ書」(牧師 小野寺望)
メッセージのアウトラインや解説もお配りいたしますので、ご安心ください。

|聖餐式(せいさんしき)のご案内
*次回聖餐式は、2021年3月7日の日曜礼拝です。
*聖餐式についての考え方(「主の晩餐」と呼ぶこともあります)
聖餐式は、主イエス・キリストが再び来られる時まで守るように、聖書によって地域教会に命じられた礼典の一つです。すべての人は生まれながら神に敵対する罪人です。しかしキリストを信じる信仰によって赦された者が、互いにそのことを記念して、パンとぶどう(酒)汁をいただきます。パンとぶどう汁は十字架上で裂かれたキリストのみ体と、流された尊い血の象徴です。
*聖餐式はいつ行う?誰が参加できるの?
いつ、誰が行ったかという点について、聖書には明確な指示はありません。ましてや初代教会の時代には、洗礼(バプテスマ)の方法は浸礼(全身を水に沈める)以外にありませんので、その他の方法の場合どうするかなどという想定はしていません。
以上のことを踏まえ、私どもの教会では、奇数月(1・3・5・7・9・11)の第一週の礼拝の中で、聖餐式を執り行います。また、聖餐式の意義はキリストによる救いを記念することですので、まず福音を信じて、キリストによって救われている確信があること、また地域教会に命じられた礼典ですので、洗礼(バプテスマ)を受けている方※が参加いただけます。「かつて教会に通っていたが、今は探している」という方も参加いただけます。
※洗礼の方法(浸礼・滴礼)については問いません。
自分の歩みを振り返り、悔い改めていない罪が無いか自己吟味して、主の恵みに感謝してパンと杯をいただきましょう。

*聖餐式のイメージ(実際には種の入らない薄いパン(ヘブル語でマッツァ)を用います。
◆聖書について知りたい方へ、他サイトさまも参考にどうぞ!

*聖書入門.comは、ハーベスト・タイム・ミニストリーズ(代表 中川健一師)が運営する聖書入門サイトです。
*私どもは、聖書という神のメッセージをありのまま説き明かすことをモットーとし、またユダヤ人の救いを祈り、ハーベスト・タイム・ミニストリーズを通してユダヤ人伝道を応援しております。
|教会までのアクセスはこちら
東京都多摩市落川1255番地43
*連絡先(牧師携帯):080-6576-2306
「途中まで来ているけれど、迷ってしまった」「当日、飛び入りで参加したい」「車で来ているけどどこに駐車したらいいか」など、お急ぎの際はこちらに連絡いただければ、ご案内いたします。

◆バスをご利用の方へ
*駅からのアクセスは京王バスが便利です(「東寺方3丁目」にて下車)。
・多摩センター駅(5番乗り場)より:桜72・桜73
・聖蹟桜ヶ丘駅(9番乗り場)より:桜72・桜73
・聖蹟桜ヶ丘駅(4番乗り場)より:桜92・桜93
※2018年5月時点
*交通機関についての詳細は京王バスホームページ[https://www.keio-bus.com/]
もしくは京王バス(路線バスについての問合せ窓口)までお願いいたします。
TEL : 042-352-3713 (平日9:00~18:00/土日祝・年末年始を除く)
*「希望の光バプテスト」で検索を!
Twitterでも情報を配信しております。

希望の光バプテスト教会

Facebookページも宣伝
*以下はランキングサイトへの投票ボタンです。



- 関連記事
-
- 日曜礼拝のご案内 (2021/03/07)
- 〈 お願い 〉日曜礼拝での新型コロナ感染予防のために (2020/04/13)
- 1月14日 日曜礼拝 (2018/01/16)
聖書通読表2021(ダウンロード自由)
2021年03月02日 公開
あなたも新年から、聖書通読を始めませんか?毎日聖書で一日のスタートを切ろう。
神のことばに親しんで、聖書全体を理解しよう。
*一年間で旧新約聖書を一巡する通読プラン(ハーベスト・タイム『クレイ』のプランを参考にしています。)
*毎月更新してゆきます。ダウンロードは下記のバナーをクリック!

※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去に公開した聖書研究資料について
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
- 関連記事
-
- 聖書通読表2021(ダウンロード自由) (2021/03/02)
- 6月17日 日曜礼拝 (2018/06/25)
- 聖書を手軽に調べたい方へ~ 聖書入門.com (2017/07/01)
2月21日 日曜礼拝
2021年02月27日 公開
週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・
聖書が示す唯一の希望の光をあなたに。
※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。

1 さあ 【主】をほめたたえよ。
【主】のすべてのしもべたち
夜ごとに【主】の家で仕える者たちよ。
2 聖所に向かってあなたがたの手を上げ、
【主】をほめたたえよ
3 天地を造られた【主】が
シオンからあなたを祝福されるように。
・56(112)主なる神を
・539(521)キリストにはかえられません
・376(383)ちち・みこ・みたまの
聖書箇所
ヨハネの福音書10:1-39
1) 「まことに、まことに、
あなたがたに言います。
羊たちの囲いに、門から入らず、
ほかのところを乗り越えて来る
者は、盗人であり強盗です。
2)しかし、門から入るのは
羊たちの牧者です。
3)門番は牧者のために門を開き、
羊たちはその声を聞き分けます。
牧者は自分の羊たちを、
それぞれ名を呼んで連れ出します。
〈 一部割愛 〉
38)しかし、行っているのなら、
たとえわたしが信じられなく
ても、わたしのわざを信じなさい。
それが父がわたしにおられ、
わたしも父にいることを、
あなたがたが知り、また深く理解
するようになるためです。」
39)そこで、彼らは再びイエスを捕え
ようとしたが、イエスは彼らの手から
逃れられた。
*「新改訳2017」を使用しています。
ヨハネの福音書10:1-39ヨハネの福音書10:1-39
1) 「まことに、まことに、
あなたがたに言います。
羊たちの囲いに、門から入らず、
ほかのところを乗り越えて来る
者は、盗人であり強盗です。
2)しかし、門から入るのは
羊たちの牧者です。
3)門番は牧者のために門を開き、
羊たちはその声を聞き分けます。
牧者は自分の羊たちを、
それぞれ名を呼んで連れ出します。
〈 一部割愛 〉
38)しかし、行っているのなら、
たとえわたしが信じられなく
ても、わたしのわざを信じなさい。
それが父がわたしにおられ、
わたしも父にいることを、
あなたがたが知り、また深く理解
するようになるためです。」
39)そこで、彼らは再びイエスを捕え
ようとしたが、イエスは彼らの手から
逃れられた。
*「新改訳2017」を使用しています。
↑カーソルを合わせると聖句の一部が確認できます。
小野寺望 牧師
*2月中はエレミヤ書講解をお休みして、新年度の教会テーマについて、聖書からお話します。

| はじめに
1.引き続き「教会」について学ぶ
(1)新約聖書において「教会」には、二つの概念を見出すことができる。
①普遍的教会(目に見えない教会) ②地域教会(目に見える教会)
(2)クリスチャン生活や、新約をより深く理解するための、「教会」を学ぶ。
①キリスト無しに普遍的教会はあり得ないことと、その目的について。
| メッセージのアウトライン
Ⅰメシアと普遍的教会のつながりを示す表現(10項目)
|ゴール:
Ⅰ 普遍的教会はメシアにあって、どこを目指しているのか
*このメッセージは、普遍的教会の本質とそのゴールを学ぶものである。


※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去のメッセージアウトラインについて
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
*お気に召していただけましたら、ランキングサイトへの投票もお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 2月21日 日曜礼拝 (2021/02/27)
- 2月14日 日曜礼拝 (2021/02/27)
- 2月7日 日曜礼拝 (2021/02/13)
2月14日 日曜礼拝
2021年02月27日 公開
週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・
聖書が示す唯一の希望の光をあなたに。
※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。

1 さあ 【主】をほめたたえよ。
【主】のすべてのしもべたち
夜ごとに【主】の家で仕える者たちよ。
2 聖所に向かってあなたがたの手を上げ、
【主】をほめたたえよ
3 天地を造られた【主】が
シオンからあなたを祝福されるように。
・56(112)主なる神を
・516(498)主にすがるわれに
・376(383)ちち・みこ・みたまの
聖書箇所
コロサイ人への手紙1:24~27
24) 今、私は、あなたがたの
ために受ける苦しみを喜び
としています。
私は、キリストのからだ、
すなわち教会のために、
自分の身をもって、
キリストの苦しみの欠けた
ところを満たしているのです。
25) 私は神から委ねられた
務めにしたがって、教会に
仕える者となりました。
あなたがたに神のことばを、
26) すなわち、世々の昔から
多くの世代にわたって
隠されてきて、
今は神の聖徒たちに
明らかにされた奥義を、
余すところなく伝えるためです。
27) この奥義が異邦人の間で
どれほど栄光に富んだもの
であるか、神は聖徒たちに
知らせたいと思われました。
この奥義とは、あなたがたの
中におられるキリスト、
栄光の望みのことです。
*「新改訳2017」を使用しています。
エペソ人への手紙1:24-27コロサイ人への手紙1:24~27
24) 今、私は、あなたがたの
ために受ける苦しみを喜び
としています。
私は、キリストのからだ、
すなわち教会のために、
自分の身をもって、
キリストの苦しみの欠けた
ところを満たしているのです。
25) 私は神から委ねられた
務めにしたがって、教会に
仕える者となりました。
あなたがたに神のことばを、
26) すなわち、世々の昔から
多くの世代にわたって
隠されてきて、
今は神の聖徒たちに
明らかにされた奥義を、
余すところなく伝えるためです。
27) この奥義が異邦人の間で
どれほど栄光に富んだもの
であるか、神は聖徒たちに
知らせたいと思われました。
この奥義とは、あなたがたの
中におられるキリスト、
栄光の望みのことです。
*「新改訳2017」を使用しています。
↑カーソルを合わせると聖句の一部が確認できます。
小野寺望 牧師
*2月中はエレミヤ書講解をお休みして、新年度の教会テーマについて、聖書からお話します。

| はじめに
1.「教会」について学ぶ
(1)新約聖書において「教会」には、二つの概念を見出すことができる。
①普遍的教会(目に見えない教会) ②地域教会(目に見える教会)
(2)クリスチャン生活や、新約を理解するために、あらためて「教会」を学ぶ。
①普遍的教会の意味や定義、そして神の計画から設立に至る条件を学ぶ。
| メッセージのアウトライン
Ⅰ 教会という言葉の定義
Ⅱ 普遍的教会の定義
Ⅲ 普遍的教会設立の条件
|ゴール:
Ⅰ 教会は旧約聖書で明かされたか?~「奥義」としての性質
*このメッセージは、「普遍的教会」について学ぶものである。


※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去のメッセージアウトラインについて
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
*お気に召していただけましたら、ランキングサイトへの投票もお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 2月21日 日曜礼拝 (2021/02/27)
- 2月14日 日曜礼拝 (2021/02/27)
- 2月7日 日曜礼拝 (2021/02/13)
2月7日 日曜礼拝
2021年02月13日 公開
週の初めに皆で集い、礼拝と聖書の言葉でスタートする幸い・・・
聖書が示す唯一の希望の光をあなたに。
※「週の初めの日」とはユダヤ的表現で、私たちから見ると日曜日を指します。

1 さあ 【主】をほめたたえよ。
【主】のすべてのしもべたち
夜ごとに【主】の家で仕える者たちよ。
2 聖所に向かってあなたがたの手を上げ、
【主】をほめたたえよ
3 天地を造られた【主】が
シオンからあなたを祝福されるように。
・56(112)主なる神を
・474(461)めぐみの高きね
・376(383)ちち・みこ・みたまの
聖書箇所
エペソ人への手紙2:19~22
19)こういうわけで、あなたがたは、
もはや他国人でも寄留者でもなく、
聖徒たちと同じ国の民であり、
神の家族なのです。
20)使徒たちや預言者たちという
土台の上に建てられていて、
キリスト・イエスご自身が
その要の石です。
21)このキリストにあって、
建物の全体が組み合わされて
成長し、主にある聖なる宮と
なります。
22) あなたがたも、このキリストに
あって、ともに築き上げられ、
御霊によって神の御住まいと
なるのです。
*「新改訳2017」を使用しています。
エペソ人への手紙2:19-22エペソ人への手紙2:19~22
19)こういうわけで、あなたがたは、
もはや他国人でも寄留者でもなく、
聖徒たちと同じ国の民であり、
神の家族なのです。
20)使徒たちや預言者たちという
土台の上に建てられていて、
キリスト・イエスご自身が
その要の石です。
21)このキリストにあって、
建物の全体が組み合わされて
成長し、主にある聖なる宮と
なります。
22) あなたがたも、このキリストに
あって、ともに築き上げられ、
御霊によって神の御住まいと
なるのです。
*「新改訳2017」を使用しています。
↑カーソルを合わせると聖句の一部が確認できます。
小野寺望 牧師
*2月中はエレミヤ書講解をお休みして、新年度の教会テーマについて、聖書からお話します。

| はじめに
1.これまでのテーマと聖句を振り返る
*2015年:
「仕事に取りかかれ。わたしがあなたがたとともにいるからだ」
ハガイ書2:4
*2016年:
「どうか、希望の神が、信仰によるすべての喜びと平安で
あなたがたを満たし、聖霊の力によって希望にあふれさせて
くださいますように。」
ローマ書15:13
*2017年:
「…神がみことばのために門を開いてくださって、私たちが
キリストの奥義を語れるように祈ってください。」
コロサイ書4:3
「聖書に裏付けられた聖霊の導きを」
*2018年:
「みことばを行う人になりなさい。自分を欺いて、
ただ聞くだけの者となってはいけません」
ヤコブ書1:22
「生きて働く信仰」
*2019年:「心を新たにされ続けよ」(ロマ12:2)
2020年度の目標:「神に愛された者」(1ヨハネ4:7)
1.救われた者は愛し合うこと
2.愛にとどまることによる確信(3:1-4:21)
※1年前のメッセージの復習
3.まことの光が輝く宮へ 本年のテーマ聖句(エペソ2:19-22)へ
| メッセージのアウトライン
Ⅰ 聖徒たちと同じ国民(19~20節)
Ⅱ 教会は完成途上である(21節)
Ⅲ メシアのみからだ(普遍的教会を指す)を建て上げよ
|ゴール:
Ⅰ 「神の宮」として教会が成長するために
*このメッセージは、愛に結ばれた神の宮「教会」について学ぶものである。


※ファイル(PDF形式)の閲覧には「AcrobatReader」が必要です。お持ちでない方は、ダウンロードをしてください。
過去のメッセージアウトラインについて
2020年9月1日で、ヤフーボックスの一部機能の提供終了いたしました。過去にヤフーボックスで公開していたデータについては、改めてダウンロードできるように追って対応いたします。
*お気に召していただけましたら、ランキングサイトへの投票もお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 2月14日 日曜礼拝 (2021/02/27)
- 2月7日 日曜礼拝 (2021/02/13)
- 1月31日 日曜礼拝 (2021/02/06)